-
-
【PowerAutomateDesktop】おすすめ書籍・入門書・参考書のご紹介
2022/6/4
できるPower Automate Desktop あーちゃん 著 対象:初級者 この本の著者であるあーちゃんさんは、もともとSEやPGなどのエンジニアではない(?)らしく、ご自身も初めてPower ...
-
-
【PowerAutomateDesktop】スクリプトの出力における改行ありと改行なし(WScript.Echo、sys.stdout.writeなど)
2022/5/25
VBScript 改行あり WScript.Echo Scripting.RunVBScript VBScriptCode: $'''WScript.Echo(\"あ\") ...
-
-
【PowerAutomateDesktop】スクリプトでRound(四捨五入)する
2022/5/25
VBScriptで算出 VBScriptのRound関数は偶数丸め(銀行丸め)となっており、以下の出力結果のように、round(2.5)=2、となっているので、一般的な四捨五入と異なると ...
-
-
【PowerAutomateDesktop】スクリプトで剰余(余り)を算出する
2022/5/25
本ページでは、アクション「スクリプト」を使用して、剰余(余り)を算出する方法をご紹介致します。 スクリプトで出力された値は、すべてテキストとして変数に格納されるので、数値として扱いたい場合は、アクショ ...
-
-
【PowerAutomateDesktop】日付(日時)の表示形式(書式)を変換する
2022/5/25
ファイルを保存するときに、ファイル名の末尾にタイムスタンプを付けたい場合があるかと思います。 また、〇月〇日以降のデータのみ抽出したい、といったときにも日時の操作が必要になってきます。 アクション「d ...
-
-
【PowerAutomateDesktop】Excelシートを読み込み、データテーブルとして使用する
2022/5/25
PowerAutomateDesktopを触り始めて一番最初に知りたかったことは、Excelシートの読み込みと、読み込んだデータの使用方法、でしたね。 これを知らないことには、業務効率化はできない、と ...
-
-
【PowerAutomateDesktop】EDINET検索画面から有価証券報告書をダウンロードし、検索結果をExcelシートに反映させる
2022/5/25
ここで紹介させて頂くのは、実際に、業務で作成したフローになります。(ブログで公開しても大丈夫なように、少々いじっていますが・・・) このフローを作成するに至った経緯としては、社内の掲示板において、「P ...
-
-
【PowerAutomateDesktop】PDFを開かずに最終ページ番号を取得する
2022/5/25
2022年2月14日時点では、PowerAutomateDesktopにおいて、PDFを開かずに最終ページ番号を取得するアクションは実装されていないはずです。 (間違ってたらゴメンナサイ・・・) PD ...
-
-
【PowerAutomateDesktop】日本年金機構の厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索システムの検索結果をExcelシートに反映させる
2022/5/25
私の職場で、「厚生年金保険・健康保険 適用事業所検索システム」の検索を効率的に行いたい、とのご要望があり、本フローを作成しました。 Excelシートを読込んで、検索結果をExcelシートに反映させると ...
-
-
【PowerAutomateDesktop】アクション「条件」での論理演算AND、ORの指定方法
2022/5/25
これと言って、特に語ることも無いのですが、条件式における論理演算ANDやORの使用例の紹介になります。 しかしながら、PowerAutomateDesktopを触り始めた方にとっては、論理演算の設定方 ...