• ホーム
  • 基礎学習
    • 01_SASプログラミングの基本
    • 02_SASデータライブラリ
    • 03_変数処理
    • 04_条件別処理・繰り返し処理
    • 05_外部ファイルの読み込み
    • 06_外部ファイルへの出力
    • 07_オブザベーションの入出力制御
  • データステップ
    • RETAIN
  • プロシジャ
    • CONTENTS
    • MEANS
    • SORT
    • SUMMARY
    • TRANSPOSE
  • SASマクロ
    • フォルダの操作
    • データの入出力
    • データ変換
    • マクロの作成
    • 集計
    • Excel操作
    • チェック作業
    • コーディング作法

統計解析ソフトウェア

サンキューSAS

  • ホーム
  • 基礎学習
    • 01_SASプログラミングの基本
    • 02_SASデータライブラリ
    • 03_変数処理
    • 04_条件別処理・繰り返し処理
    • 05_外部ファイルの読み込み
    • 06_外部ファイルへの出力
    • 07_オブザベーションの入出力制御
  • データステップ
    • RETAIN
  • プロシジャ
    • CONTENTS
    • MEANS
    • SORT
    • SUMMARY
    • TRANSPOSE
  • SASマクロ
    • フォルダの操作
    • データの入出力
    • データ変換
    • マクロの作成
    • 集計
    • Excel操作
    • チェック作業
    • コーディング作法

新着記事

getdir_log

SASマクロ フォルダの操作

【SAS】プログラム実行環境のディレクトリパス(相対パス)の自動取得(GETOPTION、SYSGET)

2022/5/25

1.展開例 ディレクトリ「C:\Users\●●●●●\Desktop」に保存してあるプログラム上で、展開した例になります。 %getdir(dir, 0); 展開すると、以下のようなログが出力されま ...

mk_macvar_log

SASマクロ マクロの作成

【SAS】データセット内の指定した変数の変数値をマクロ変数化する(SYMPUT、SUPERQ)

2022/5/25

1.サンプルデータ サンプルとして、以下のSASデータセット「list.sas7bdat」があるとします。 data list; infile datalines dlm="," dsd missov ...

基礎学習

【SAS】基礎06_外部ファイルへの出力(FILE・PUTステートメント、フォーマット出力、リスト出力)

2022/5/31

1. SASから外部データへの出力 ここでは、SASで処理した結果を、SASデータセットとしてではなく、カンマ区切り(CSV)やタブ区切り(TSV)などの外部データとして出力する方法について紹介してい ...

基礎学習

【SAS】基礎05_外部ファイルの読み込み(FILENAME、INFILE、INPUTステートメント)

2022/5/31

1. 外部データ 通常、SASを使って処理するためのデータが、最初からSASデータセットとして用意されることはない。SASとは別の、一定のフォーマットで入力されたデータファイル(ローデータ)として提供 ...

基礎学習

【SAS】基礎04_条件別処理・繰り返し処理(IF-THEN、SELECT-WHEN、DO、ARRAY)

2022/5/31

1. IF-THENステートメントを使った条件別処理 ある条件が成り立つオブザべーションに絞って特定のステートメントを実行したい場合や、条件別に適用するステートメントを変更したい場合などは、IF-TH ...

基礎学習

【SAS】基礎03_変数処理(算術演算子、文字連結、データセットオプション、変数リスト)

2022/5/31

1. 割り当てステートメント(代入文) DATAステップでは、新たに変数を作成したり、数値を計算してその結果を変数に代入したりすることができる。そうした変数処理の基本となるのが割り当てステートメントで ...

基礎学習

【SAS】基礎02_SASデータライブラリ(永久データセット/一時データセット、データセットの読み込み)

2022/5/31

1. Windows上のSASデータセット SASのプログラミング処理によって作成されるSASデータセットは、Windows上では、ひとつのファイルとしてハードディスク上に生成されている。 SASデー ...

基礎学習

【SAS】基礎01_SASプログラミングの基本(SASステートメント、DATAステップ、PROCステップ)

2022/5/31

1. SASステートメント SASステートメントはSASに処理させるための命令文で、多様な処理に対応した多数のステートメントが用意されています。 SASの構文ルール 原則、キーワードで始まる ステート ...

« Prev 1 … 3 4 5
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サンキュー

プログラマー

カテゴリー

  • 基礎学習
    • 01_SASプログラミングの基本
    • 02_SASデータライブラリ
    • 03_変数処理
    • 04_条件別処理・繰り返し処理
    • 05_外部ファイルの読み込み
    • 06_外部ファイルへの出力
    • 07_オブザベーションの入出力制御
  • データステップ
    • RETAIN
  • プロシジャ
    • CONTENTS
    • MEANS
    • SORT
    • SUMMARY
    • TRANSPOSE
  • SASマクロ
    • フォルダの操作
    • データの入出力
    • データ変換
    • マクロの作成
    • 集計
    • Excel操作
    • チェック作業
    • コーディング作法
  • 環境設定
    • SASAUTOSの設定
    • コンフィグファイルの設定
  • SAS Studio
    • SAS Studioの使用手順
  • おすすめ書籍
    • おすすめ書籍・参考書のご紹介
  • その他ブログ
    • サンキューVBA
    • サンキューPower Automate Desktop
    • データサイエンス100本ノック(構造化データ加工編)

よく読まれている記事

おすすめ書籍

参考サイト

SAS日本語版オンラインドキュメント
データステップ100万回 SAS新手一生
SAS忘備録
SAS One Dash
SASmemo
SAS_help@wiki
土日もSAS
SASチュートリアル

当サイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

統計解析ソフトウェア

サンキューSAS

© 2022 サンキューSAS