• ホーム
  • カテゴリー
    • グラフの操作
    • セルの操作
    • テキストファイルの操作
    • フォルダの操作
  • おすすめ書籍
  • その他ブログ
    • SAS
    • Power Automate Desktop

Microsoft Officeシリーズのプログラミング言語

サンキューVBA

  • ホーム
  • カテゴリー
    • グラフの操作
    • セルの操作
    • テキストファイルの操作
    • フォルダの操作
  • おすすめ書籍
  • その他ブログ
    • SAS
    • Power Automate Desktop

新着記事

おすすめ書籍

【ExcelVBA】おすすめ書籍・入門書・参考書のご紹介

2022/6/3

パーフェクトExcel VBA 高橋宣成 著 対象:初級者~中級者 本書は私が初めて購入したExcelVBAの本で、一番最初に購入して正解でした。 とにかくわかりやすいです。 購入する前は、ネット上で ...

テキストファイルの操作

【ExcelVBA】指定したシートをテキスト形式(カンマ区切りCSV、タブ区切りTSV)に変換して別名保存する

2022/5/25

1.サンプル Excelブック「D:\Blog\ExcelVBA\FC_SheetOutfile\都道府県リスト.xlsx」が開いている状態とします。 このワークシート「都道府県」をテキスト化します。 ...

hidden_row_column

セルの操作

【ExcelVBA】指定した行や列を表示・非表示にするFunctionモジュール

2022/5/25

1.使用例① 列の非表示 1.サンプル 以下のようなセルのシートがあったとします。 2.Functionモジュールの実行例 以下は、値の入っていない列を非表示にする引数の指定例です。 列方向は、アルフ ...

scatter_collor_after_label

グラフの操作

【ExcelVBA】散布図のプロットエリアの4つの領域(第一象限から第四象限)ごとにプロットの色を変更するFunctionモジュール

2022/5/25

果たして需要はあるのか? 私の職場で、ちらっとだけ、「散布図のプロットエリアの4つの領域ごとに色を変えたい」といったご要望があったので、散布図のデータラベルの重なりをずらす・防ぐFunctionモジュ ...

create_folder

フォルダの操作

【ExcelVBA】存在しない中間フォルダも含めてフォルダを作成するFunctionモジュール

2022/5/25

フォルダを作成したいとき、パスに含まれる最下層フォルダのみならず、中間階層に位置するフォルダも同時に作成したい場合があるかと思います。 本ページで紹介しているモジュールは、今のところエラーも特になく、 ...

scatter_after1

グラフの操作

【ExcelVBA】散布図のデータラベルの重なりをずらす・防ぐFunctionモジュール

2022/5/25

私の職場において、意外にも需要があるのが、本記事の散布図のデータラベルの重なりをずらす・防ぐ方法です。 本モジュールを開発して以降、多くのご要望を頂いており、業務効率化を推進している身としてはうれしい ...

todofuken_sjis

テキストファイルの操作

【ExcelVBA】テキストファイル(カンマ区切り、タブ区切り)を文字列書式で開くFunctionモジュール

2022/5/25

意外にも、テキストファイル(カンマ区切り、タブ区切り)単体で、かつ、文字列書式で開く方法が、ネット上で検索しても見つからなかったので作成してみました。 事前に開いているExcelブック内の1シートとし ...

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サンキュー

プログラマー
自己分析結果>>

カテゴリー

  • グラフの操作
  • テキストファイルの操作
  • フォルダの操作
  • セルの操作
  • おすすめ書籍

よく読まれている記事

おすすめ書籍

当サイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

Microsoft Officeシリーズのプログラミング言語

サンキューVBA

© 2022 サンキューVBA