おすすめ書籍

【ExcelVBA】おすすめ書籍・入門書・参考書のご紹介

パーフェクトExcel VBA 高橋宣成 著

対象:初級者~中級者

本書は私が初めて購入したExcelVBAの本で、一番最初に購入して正解でした。

とにかくわかりやすいです。

購入する前は、ネット上で拾ってきたコードをそのままコピペして使っていましたが、実のところ、文法を理解していなかったので、応用を効かせることができませんでした。

本書を読めば基礎を学ぶことができ、体型的に文法を理解することができます。

初級者の入門書として、また、中級者の再学習として、非常に優れた内容となっております。

どの書籍を購入するか迷われているのであれば、本書を買っておけば、まず間違いはないかと思います。
 

構成

はじめに
Part1 Excel VBA~overview
 1章 イントロダクション――VBAの概要
  1-1 VBAを学び続けるために必要なこと
  1-2 VBAの体系を理解し、知識の整理整頓をする
  1-3 VBAの作法を身につけ、コードに一貫性を持たせる
  1-4 本書を使ったVBA学習の進め方
  1-5 Visual Basic Editor
Part2 Excel VBAの言語仕様
 2章 式と値
  2-1 式とその構成要素
  2-2 データ型
  2-3 式と演算子
 3章 ステートメント
  3-1 ステートメント
  3-2 スコープ
  3-3 識別子とネーミング
  3-4 変数
  3-5 代入
  3-6 定数/列挙型
  3-7 配列
  3-8 ユーザー定義型
  3-9 コメント
 4章 フロー制御ステートメント
  4-1 If~Then~Elseステートメント
  4-2 Select Caseステートメント
  4-3 For~Nextステートメント
  4-4 For Each~Nextステートメント
  4-5 Do~Loopステートメント
  4-6 処理の終了とスキップ
  4-7 処理の中断
  4-8 エラー処理
  4-9 Withステートメント
 5章 プロシージャ――手続きに名前をつける
  5-1 プロシージャとは
  5-2 Subプロシージャ
  5-3 引数の構文
  5-4 Functionプロシージャ
  5-5 Propertyプロシージャ
 6章 モジュール――プログラムを部品ごとにまとめる
  6-1 モジュールとは
  6-2 標準モジュールとオブジェクトモジュール
  6-3 プロパティとメソッドの定義
  6-4 シートモジュール
  6-5 ブックモジュール
  6-6 ユーザーフォーム
  6-7 クラスモジュール
  6-8 イベントを活用する
  6-9 モジュールとデバッグ
  6-10 モジュールの再利用と編集
  6-11 属性を編集する
 7章 プロジェクトとライブラリ
  7-1 プロジェクト
  7-2 参照設定
  7-3 アドイン
  7-4 ライブラリ
Part3 ライブラリ
 8章 VBAライブラリその1――VBA関数
  8-1 VBAライブラリとは
  8-2 文字列の操作をする――Stringsモジュール
  8-3 日付/時刻の操作をする――DateTimeモジュール
  8-4 数学演算を実行する――Mathモジュール
  8-5 データ型の変換をする――Conversionモジュール
  8-6 値の情報を得る
  8-7 システムやアプリケーションとやり取りをする――Interactionモジュール
 9章 VBAライブラリその2――コレクションとErrオブジェクト
  9-1 VBAライブラリで提供されるクラス
  9-2 コレクションを操作する――Collectionクラス
  9-3 自作コレクションを作る
  9-4 エラーを表すオブジェクト――ErrObjectクラス
 10章 配列の操作
  10-1 配列を扱う関数
 11章 Excelライブラリ
  11-1 Excelライブラリ
  11-2 Excelアプリケーションを操作する――Applicationクラス
  11-3 ブックを操作する――Workbooksクラス/Workbookクラス
  11-4 シートを操作する――Worksheetクラス/Sheetsクラス
  11-5 セル範囲を操作する――Rangeクラス
  11-6 テーブルを操作する
 12章 MSFormsライブラリとユーザーフォーム
  12-1 ユーザーフォームを操作するライブラリ
  12-2 ユーザーフォームを操作する
  12-3 コントロールを操作する
 13章 Scriptingライブラリ
  13-1 ファイルシステムの操作と辞書によるライブラリ
  13-2 ファイルシステムオブジェクト――FileSystemObjectクラス
  13-3 ドライブを操作する――Drivesクラス/Driveクラス
  13-4 フォルダを操作する――Foldersクラス/Folderクラス
  13-5 ファイルを操作する――Filesクラス/Fileクラス
  13-6 テキストファイルを操作する――TextStreamクラス
  13-7 辞書を操作する――Dictionaryクラス
Part4 実践Excel VBAプログラミング
 14章 アプリケーション開発
  14-1 名簿管理ツールの開発
  14-2 データベースを準備する
  14-3 クラスを作成する
  14-4 シートモジュールの処理を作る
  14-5 ユーザーフォームを作成する
  14-6 運用を想定する
あとがき
索引
  
 

できる大事典 Excel VBA 国本温子 緑川吉行 できるシリーズ編集部 著

対象:中級者~上級者

本書は、入門書というよりは、ある程度VBAの基礎を学んだ人が、辞書感覚でクラスやメソッドなどを調べるのに優れています。

VBAはクラスやメソッドの種類がものすごく多いので、この手の本を一冊持っておいた方が良いです。

「できる大事典」って言うだけあって、自分が今やりたいことが目次から調べやすくなっています。

入門書を卒業された方は、次は本書を手に取ってみてはいかがでしょうか?
 

構成

第1章 マクロの基礎知識
 1-1 マクロとは
 1-2 マクロの記録
 1-3 マクロの編集
 1-4 マクロの実行
 1-5 個人用マクロブック
 1-6 マクロを含むブックの管理
第2章 VBAの基礎知識
 2-1 VBAの概要
 2-2 プロシージャ―
 2-3 イベントプロシージャ―
 2-4 Visual Basic Editorの基礎
 2-5 モジュール
第3章 プログラミングの基礎知識
 3-1 プロシージャ―の作成
 3-2 変数
 3-3 定数
 3-4 配列
 3-5 演算子
 3-6 関数
 3-7 制御構造
 3-8 メッセージの表示
 3-9 エラー処理
 3-10 デバッグ
第4章 セルの操作
 4-1 セルの参照
 4-2 セルの選択
 4-3 いろいろなセルの参照
 4-4 行と列の参照
 4-5 名前の定義と削除
 4-6 セルの値の取得と設定
 4-7 セルの編集
 4-8 行や列の編集
 4-9 セルの表示形式
 4-10 セルの文字の配置
 4-11 セルの書式設定
 4-12 セルの罫線の設定
 4-13 セルの背景色の設定
 4-14 セルのスタイルの設定
 4-15 ふりがなの設定
 4-16 ハイパーリンクの設定
 4-17 条件付き書式の設定
 4-18 スパークライン
第5章 ワークシートの操作
 5-1 ワークシートの参照
 5-2 ワークシートの編集
 5-3 ワークシートの保護
第6章 Excelファイルの操作
 6-1 ブックの参照
 6-2 ブックの作成と表示
 6-3 ブックの保存と終了
 6-4 ブックの操作
第7章 高度なファイルの操作
 7-1 テキストファイルの操作
 7-2 ファイル/フォルダー/ドライブの操作
 7-3 ファイルシステムオブジェクト
 7-4 高度な形式のファイル操作
第8章 ウィンドウの操作
 8-1 ウィンドウの操作
 8-2 ウィンドウ表示の設定
第9章 データの操作
 9-1 データの操作
 9-2 テーブルを使ったデータの操作
 9-3 アウトラインの操作
 9-4 ピボットテーブルの操作
第10章 印刷
 10-1 ワークシートの印刷
 10-2 印刷の設定
第11章 図形の操作
 11-1 図形の参照
 11-2 図形の作成
 11-3 図形の書式設定
 11-4 図形の操作
第12章 グラフの操作
 12-1 グラフの作成
 12-2 グラフの編集
第13章 コントロールの使用
 13-1 ユーザーフォームの作成
 13-2 ユーザーフォームの操作
 13-3 コマンドボタン
 13-4 テキストボックス
 13-5 ラベル
 13-6 イメージ
 13-7 チェックボックス
 13-8 オプションボタン
 13-9 フレーム
 13-10 リストボックス
 13-11 コンボボックス
 13-12 ダブストリップ
 13-13 マルチページ
 13-14 スクロールバー
 13-15 スピンボタン
 13-16 RefEdit
 13-17 InkPicture
 13-18 ワークシートでの利用
第14章 外部アプリケーションの操作
 14-1 データベースの操作
 14-2 Wordの操作
 14-3 Web上のデータを取り込む
第15章 VBA関数
 15-1 日付/時刻関数
 15-2 文字列関数
 15-3 データ型を操作する関数
 15-4 乱数や配列を扱う関数
 15-5 ユーザー定義関数
第16章 そのほかの操作
 16-1 ツールバーの作成
 16-2 Excelアプリケーション全体の操作
 16-3 クラスモジュールの利用
付録 アドインの利用
索引

 

-おすすめ書籍
-