おすすめ書籍

【PowerAutomateDesktop】おすすめ書籍・入門書・参考書のご紹介

できるPower Automate Desktop あーちゃん 著

対象:初級者

この本の著者であるあーちゃんさんは、もともとSEやPGなどのエンジニアではない(?)らしく、ご自身も初めてPower Automate Desktopを使用したときは四苦八苦されたみたいです。

ゆえに、本書の内容は、RPAのようなツールを初めて利用する人の目線で記述されていると、読んでいて強く感じました。

入門書としては、かなり親切な構成になっているかと思います。

エンジニアではないが、業務効率化を推進したいという方は、本書を手に取ってみると良いかと思います。

 

構成

第1章 Power Automate Desktopの基本を学ぼう
 レッスン1 Power Automate Desktopって何? <特徴>
 レッスン2 Power Automate Desktopを利用するには <利用方法>
 レッスン3 Microsoftアカウントを作成するには <Microsoftアカウント>
 レッスン4 Power Automate Desktopをインストールするには <インストール>
 レッスン5 Microsoftアカウントでサインインするには <サインイン>
 レッスン6 Power Automate Desktopの画面や機能を確認しよう <各部の名称と画面構成>
第2章 フローの作成方法を知ろう
 レッスン7 自動化したい業務の手順を整理してみよう <自動化の準備>
 レッスン8 レコーダー機能を使ってみよう <デスクトップレコーダー>
 レッスン9 作成したフローを実行・保存するには <フローの実行と保存>
 レッスン10 フローを編集するには <フローの編集>
 レッスン11 保存したフローのファイルを確認するには <OneDrive>
 レッスン12 アクションを選んで使ってみよう <アクション>
 レッスン13 「変数」を知ろう <変数>
 レッスン14 繰り返し処理を実行するには <ループ>
 レッスン15 条件によって処理を変えてみよう <条件分岐>
 レッスン16 エラーを確認するには <エラー>
第3章 Excelの作業を自動化しよう
 レッスン17 請求項目一覧から取引先別の請求書を作成しよう <請求書の作成>
 レッスン18 Excelを開いて操作するワークシートを指定するには <Excelの起動>
 レッスン19 Excelの内容を読み取るには <データの読み取り>
 レッスン20 繰り返し処理の[Loop]を設定するには <繰り返し処理>
 レッスン21 Excelの不要なデータを削除するには <データ削除>
 レッスン22 読み取ったデータを別のExcelに転記するには <別ファイルへの転記①>
 レッスン23 品名や単価などを転記するには <別ファイルへの転記②>
 レッスン24 名前を付けてExcelを保存するには <名前を付けて保存>
 レッスン25 条件分岐で空欄の場合は処理をスキップするには <条件分岐①>
 レッスン26 「品名3」が空欄の場合は処理をスキップするには <条件分岐②>
第4章 Webフォームへの入力を自動化しよう
 レッスン27 Webページに売上データを登録しよう <Webフォームへの自動入力>
 レッスン28 Webページの操作を記録するには <Webレコーダー>
 レッスン29 Excelから売上を読み取るには <Excelワークシートから読み取り>
 レッスン30 フォームへの入力が繰り返し行われるようにするには <For each>
 レッスン31 売上日の値を年、月、日に分けて取得するには <サブテキストの取得>
 レッスン32 Excelの売上の値をフォームに入力するには <アクションの編集>
 レッスン33 Webブラウザーを閉じるには <Webブラウザーの終了>
第5章 メール送信を自動化しよう
 レッスン34 メールを自動送信しよう <メールの自動送信>
 レッスン35 メールを送信するには <新規メールの作成>
 レッスン36 送信先のリストを起動するには <Excelファイルの起動>
 レッスン37 Excelファイルの送信先を読み取るには <送信先の読み取り>
 レッスン38 送信先別にメールを送信するには <[For each] アクション>
 レッスン39 書き込み行を格納する変数を作成するには <変数の作成>
 レッスン40 送信後に「OK」と入力するには <Excelファイルへの書き込み>
 レッスン41 送信完了のメッセージを表示するには <メッセージの表示>
 

はじめてのPower Automate Desktop 株式会社ASAHI Accounting Robot研究所 著

対象:初級者~上級者

Power Automate Desktopをある程度使いこなしていくと、UI要素の編集という壁にブチ当たります。

UI要素については、ネット上で検索してもなかなか情報が落ちておらず、私もこの辺は手あたり次第試して、何となく使い方を覚えていきました。

その時にはまだ本書は世に出ていなかったので、当時この本があれば助かっていたんだろうなぁ、とつくづく思いますね。

Power Automate Desktopのアクションについて幅広く網羅されているので、初級者から上級者まで所持していて損はない一冊です。

 

構成

第1章 RPAとは
 1-1 RPAの概要
 1-2 RPAの種類
 1-3 RPAの導入
第2章 Power Automate Desktopの基本
 2-1 Power Automate Desktopとは
 2-2 Power Automate Desktopのライセンス
 2-3 Microsoftアカウントの準備
 2-4 Power Automate Desktopの導入
 2-5 Power Automate Desktopの画面構成
第3章 基本機能と概要
 3-1 フローの作成
 3-2 アクション
 3-3 変数
 3-4 データ型とプロパティ
 3-5 条件分岐
 3-6 ループアクション
 3-7 レコーダー機能
第4章 Webの操作
 4-1 Web操作の基本アクション
 4-2 Webブラウザーの起動
 4-3 Webブラウザーのスクリーンショットの撮影
 4-4 UI要素
 4-5 Webページの操作
 4-6 Webページのデータ抽出
 4-7 Webページを移動したデータ抽出
 4-8 条件分岐によるデータの絞り込み
 4-9 データの取得結果をメッセージ表示
第5章 Excel操作
 5-1 Power Automate DesktopによるExcel操作
 5-2 Excelの起動とワークシートの選択
 5-3 対象データの抽出
 5-4 Excel間の転記
 5-5 Excelを保存して閉じる
第6章 UIアプリケーションの操作
 6-1 UI操作の概要
 6-2 アプリケーションの起動とログイン
 6-3 明細情報入力
 6-4 PDFの出力
 6-5 アプリケーション操作におけるテクニック
 6-6 画像認識でのUI操作
 6-7 デスクトップレコーダーを利用する
 6-8 実践フロー演習問題
第7章 よく使われる便利な操作
 7-1 日付の操作
 7-2 ファイルやフォルダーの操作
 7-3 数の多い分岐
第8章 応用操作
 8-1 UI要素の編集
 8-2 UI要素の編集が必要な場合
 8-3 外部サービス連携
 8-4 例外処理
 8-5 フローの部品化
 8-6 有償ライセンスを使った自動化

 

-おすすめ書籍
-